ritaロゴ

About

会社概要

私たちは、教育と社会の間に、学びと成長の仕組みをつくる

×
の共創ファシリテーター です。

Mission ミッション

value people ― 理系の多様性で、 すべての人が輝く世界に ―
ritaは、理系の学びが社会を変える力になると信じています。
教育と社会が分断されず、人が本来の力を発揮できる環境をつくること。
学生も、企業も、地域も、それぞれの個性と可能性を活かす仕組みを届けること。
それが、私たちritaのミッションです。

Vision ビジョン

ritaverse -利他に満ちた社会へ-
ritaが目指すのは、教育と社会が自然につながり、学びと実践が循環する未来です。
企業や自治体が当たり前に教育に関わり、学生は現実の課題や技術と向き合いながら成長する。
一人ひとりの「学びたい」と、誰かの「助けたい」が交わる場所。
そんな共創の輪が広がっていく未来を、私たちは描いています。

value バリュー

Co-Creation -共創で新たな 価値を生み出す-
ritaの行動指針は、同じ方向を向いたステークホルダーと共創することです。
技術の進歩が激しく目まぐるしく変化する社会において、手を取り合って前に進むことが肝要です。
社会における様々なプレーヤーが、教育をより充実させられるようなプラットフォームを作ります。

Message

メッセージ

「理系の多様性」で利他の社会を創る
代表取締役 新潟 真也
文系出身の私にとって、「技術」は少し遠い存在のものに感じていました。しかし自分のまわりを見渡すと、実はすごい技術の恩恵のうえに立っていることに気づかされます。
私が技術を意識し始めた理由は、新卒で入社した会社が理系採用の支援会社だったためです。その会社で20年近くお世話になり、育てていただくと同時に、技術の奥深さを知る機会に恵まれました。
日本のありとあらゆる会社が独自の技術を磨き、社会の成長を支えていますが、それを支えているのは理系人材であり、その人材を育てているのが「技術教育」です。私はその技術教育に着目し、より強くそしてしなやかな社会の実現のためにritaを創業しました。
鹿児島出身である私には、生まれたときから西郷どんの血(精神)が流れています。明治維新の先覚者であることは周知のとおりですが、彼が唱えたのが「利他の精神」です。
「理系の多様性で利他の社会を創る」を合言葉に、これからも皆様と共創してまいります。

あらためて、これまでの幾多のご縁とご恩に感謝して御礼を申し上げます。
CEOの写真

Company

会社情報

会社名
株式会社rita
所在地
〒100-6213 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内13F
代表者
代表取締役 新潟真也
事業内容
技術教育イベント事業
学習支援プラットフォーム事業
地域連携事業
DX教育事業
キャリア教育ラボ事業